施工実例 屋根工事

屋根は家の造りの中で最も大切な部分です。
日差しをさえぎり、雨や雪に耐え、嵐からも私たちを守ってくれる屋根は
定期的な塗装や防水処理をすることで、寿命を大きく伸ばすことができます。

 
トップ > 施工実例 屋根工事
 
 
 

 
施工前写真

【施工のポイント】5寸5部の屋根勾配にいぶし銀色の日本瓦を施工している様です。

 

 

 
         
     
屋根瓦工事施工例-7  
2018年11月施工
     
1 2 3
①着工前 ②撤去状況 ③撤去状況
色褪せと漆喰の劣化がみられるようになってきました。

瓦全部の撤去のため、かなり大掛かりな足場組みになります。

屋根部分にも足場を設置して、すべての瓦を撤去します。
4 5 6
④屋根下地工事状況 ⑤完成直前 ⑥完成
屋根の下地修繕後、防水シートを施工します。 いよいよ新しい瓦の 設置です。 シックなこげ茶色の屋根が出来上がってきました。。
7

7

7
⑦足場撤去 ⑦最終確認 ⑦完成
足場をすべて取り除き、施工は完了です。 ドローン画像で細部まで確認します。  
     
     
     
屋根瓦工事施工例-6  
2018年8月施工
     
    
①着工前 ②撤去状況 ③撤去状況
急な瓦の漆喰が古くなり、瓦が落ちる
危険性があります。

看板のすぐ下の瓦からを撤去作業を開始
します。

すべての瓦を撤去します。
④屋根下地工事状況 ⑤完成直前 ⑥完成
屋根の下地工事施工中です。 下地の上にガルバニウム鋼板の屋根を
配置していきます。
濃い紺の屋根に生まれ変わり、スッキリしたシルエットとなっています。

【屋根使用材料】

ガルバニウム鋼板
 ・月星GLカラー
   色 : ネイビーブルー

 
⑦完成    
耐久性はもちろん、瓦が落ちる心配もなく、安全性が格段に向上しました。    
     
屋根瓦工事施工例-5
U神社様
2018年8月施工
 
   
①着工前   ②着工前   ③着工前
屋根に木のくず、葉が堆積している。   トタンに塗ったペンキが剥がれ、下地がでてしまった状態。  

表面に緑色のコケ、藻が付着。

   
④高圧水洗浄   ⑤サビ防止剤塗布   ⑥サビ防止剤塗布完了
高圧水により屋根全体の洗浄を行っています。   本塗装の下地全体にサビ防止剤を塗ります。    
   
⑦上塗り塗装   ⑧上塗り塗装   ⑨完成
本塗装の施工中です。       細かい部分の塗装も終え、作業完成となります。
917 929 947
⑩完成 ⑪完成 ⑫完成
     
屋根瓦工事施工例-4    
     
r-4-1
①着工前 ②撤去 ③撤去状況
漆喰が古くなり崩れている状況。 既存棟撤退漆喰・古い土を撤去します。 撤退漆喰・古い土を撤去します。
r-4-4 r-4-5 r-4-6
④新規取り直し状況 ⑤鉄筋入れ ⑥のし瓦
新規取り直し状況。 のし瓦の間に鉄筋棒を入れ番線で結びます。
結び付けることで屋根から落ちないようにしています。
 
r-4-7 r-4-8 r-4-9
⑦2段目のし瓦 ⑧完成 ⑨完成
     
屋根工事施工例-3

roof_01

屋根工事施工例-2
2013年7月施工
 
施工前写真
roof01
施工中の写真
roof01

【施工のポイント】
棟の取り直し工事
既存の瓦屋根の下の漆喰の下地に使っていた粘土がパサついて剥がれやすくなり、雨漏りの危険がありました。瓦と屋根の密着度を高めるため、新しく漆喰を入れました。
瓦は割れているもの以外は既存のものを使用しています。

 

 

roof_01

屋根工事施工例-1
2013年2月施工
 
施工前写真

【施工のポイント】roof01

2階の屋根の谷が老朽化し、サビが出始めていました。
このまま放置すると、ブリキが朽ちて穴があき、雨漏りの原因になります。
谷の入れ替えを行い事前に雨漏りや木部の保護をすることができました。

材質:ガルバリウム鋼板

 

 
 
施工例へのバナー
SALEへのバナー
営業内容
当社は水廻りの工事・修理をはじめ、新築・増改築、屋根の補修、外構工事など、住まい全般の必要に
信頼と確かな技術でお応えします。

・ボイラーの取付、修理
・浴室の工事
・トイレ設置、交換、修理
・キッチンの工事
指定店
栃木県職員生活協同組合
栃木県学校生活協同組合
スバルリビングサービス㈱
宇都宮農業協同組合
れんが-1
いろいろ情報
スライドショー
完成写真をスライドショーでご紹介しています。
 
   
   
 
有限会社 豊田工業
〒320-0057 栃木県宇都宮市中戸祭1-1-19
ホームショップ豊田 TEL.028-622-5959  FAX.028-621-5799
Copyright (C) 2009Toyoda-kougyou.Ltd. All Rights Reserved.